ぶらひこね(02) 外堀へ

路地から少し広い通りへ出ると、セピア色の店がいくつかありました。

 

  

       f:id:spanglechan:20200626225534j:image

        

 

       f:id:spanglechan:20200626225603j:image

 とっても古くはないけれど、新しくもなくてもう少しすれば別の意味の旬建築。

統一感のある建物は残念ながら閉店中?

 


       f:id:spanglechan:20200626225523j:image

 そして、気づかなかったけれど、この建物の隣の夏川記念会館。安藤忠雄の設計だったらしい。

ぜんぜん目に留まらなかった。気持ちは石の道標に書かれた、「外堀→」に行っていた。


           f:id:spanglechan:20200626225614j:image

道を渡り、細い道に入ってすぐの建物。これは何?と思ったけど、雨樋の止めておくところ?


        f:id:spanglechan:20200626225539j:image

(有)毛利精穀研究所

 

 

 


       f:id:spanglechan:20200626225518j:image

 


     f:id:spanglechan:20200626225527j:image

「犬に糞をさせないで下さい」と、書いてある。

 

 

 

緑は少ないけど立派な神社がでてきました。

芸能の神様、天宇受売命(あめのうずめのみこと)を祭る千代神社扇おみくじが話題らしい。

でも、となりの公園が気になって。
    f:id:spanglechan:20200626225551j:image

外馬場公園 

琵琶湖の周りは飛び出し坊やが大量発生しているが、(先程の豊郷でもたくさん目にした)この公園は飛び出せなくて安全だね。

中に入ってしっかり見ていないけど、タイルのプール(中にモザイクのカニが一匹)

あと、コンクリートの卓球台。(グーグル・マップで知りました。)


       f:id:spanglechan:20200626225610j:image

 


外堀?
     f:id:spanglechan:20200626225559j:image

はい、この公園、外堀を埋め立てて作ったそうです。 

 

 

何かとっても古い建物
      f:id:spanglechan:20200626225555j:image

 

 


         f:id:spanglechan:20200626225510j:image

 

 

北村編物研究所?いえいえ金亀会館といいます。
       f:id:spanglechan:20200626225514j:image

彦根藩弘道館の講堂で藩校建築物で唯一現存する遺構。
大正12年に現在地に移築された。市指定文化財にも指定されている。と書いてあるが

この荒れよう。観光の力の入れ具合がこちらまで及ばず。

 

          f:id:spanglechan:20200626225531j:image

 

 

犬猫病院?
          f:id:spanglechan:20200626225606j:image

 

 

この日に泊まった部屋の名前が金亀だったのだが、その時は彦根とどういう関係があるのだろうと思ってた。そうか、ここで出会ってたのか。

追)先程の商店街は登り町グリーン通り商店街といいマリア・テレジア・イエローで統一した欧風調の建物が並び……となっていた。20年程前はもう少し活気があったんだろうな。