乳岩峡へ④ 2022.04.01

他の方と比べるとちっとも迫力のない写真。      

      f:id:spanglechan:20220405000117j:image

ここ猫の形にくり抜かれた額縁の中に風景が見えるとあとで知った。

左耳欠けてるね。

      f:id:spanglechan:20221011155350j:image

まだまだ登るよ(ここだけ一方通行ではないので空いててよかった)

ちょっと宇宙基地っぽかったけど、撮れてない。
      f:id:spanglechan:20221011155348j:image


やっぱり欠けてる
      f:id:spanglechan:20221011155342j:image


      f:id:spanglechan:20221011155336j:image

帰り道
      f:id:spanglechan:20221011155345j:image
帰りは、あっという間?(移し疲れ?)

      

休憩小屋、YoutTuberのステッカー? 

       

今更ながら、あのぐるっと巡ってきた岩が乳岩だったのね、と思う。    

      f:id:spanglechan:20220405000133j:image

      

 

              

ようやく、川を楽しむ余裕が

      

      


      f:id:spanglechan:20220405000106j:image
行きに見落とした道を目に焼き付ける。(また行く機会あるかな?)


      f:id:spanglechan:20220405000136j:image


      f:id:spanglechan:20220405000139j:image

念願の乳岩行けてよかった。さて、昼ごはんは?

乳岩峡へ③ 2022.04.01

どうやってできたのか、石橋じゃないけど、橋のようになってる。

      f:id:spanglechan:20220404065905j:image

見上げると、なんだかジュラシックパークに来たみたい。(行ったことないけど)
      f:id:spanglechan:20220404065851j:image

この上、歩いた人いるのかな? ここ、通天門というそうです。

 

 

お地蔵様が祀られている。ここからは、下り道。と他のブログで確認。
こういう穴も鍾乳洞というらしい。

      

石の階段もありました。                                    

      f:id:spanglechan:20220404065854j:image 

 

 

      




      


      f:id:spanglechan:20220404065902j:image


      


      f:id:spanglechan:20220404065833j:image


      

      f:id:spanglechan:20220404065838j:image

一方通行の上りと下りだけれど、ここだけは相互通行
まだまだ、続きます。

乳岩峡へ② 2022.04.01

説明を書くのが、下手&面倒なので写したけど見にくいね。

       f:id:spanglechan:20220405000259j:image

 

この部分の流れは川というより、滑らかな岩肌を覆うように流れてるといった感じ

(多分、何ヶ月も前なので何を撮ったのかさっぱり?でも載せる)

       f:id:spanglechan:20220404065142j:image

足を浸すと気持ちよさそうだけど、まだ先があるので素通り
       f:id:spanglechan:20220404065215j:image

地面?
       f:id:spanglechan:20220404065250j:image

少しづつ登りに
       f:id:spanglechan:20220404065147j:image

岩の上に木
       f:id:spanglechan:20220404065228j:image

変わった色の羽
             f:id:spanglechan:20220404065139j:image

橋も渡ります
       f:id:spanglechan:20220404065220j:image

橋からの眺め

       f:id:spanglechan:20220404065145j:image


       f:id:spanglechan:20220404065244j:image

橋の先には
       f:id:spanglechan:20220404065225j:image

誰かのイタズラ
       f:id:spanglechan:20220404065239j:image

まだまだ登る
       f:id:spanglechan:20220404065231j:image

岩肌
       f:id:spanglechan:20220404065206j:image

登ってるところ(階段というより梯子)
       f:id:spanglechan:20220404065217j:image

実はこんなに大きな岩の間を登ってた
       f:id:spanglechan:20220404065137j:image


       f:id:spanglechan:20220404065153j:image

スケールの凄さ、伝わらない〜
       f:id:spanglechan:20220404065155j:image


       f:id:spanglechan:20220404065242j:image


足元ばかり見てたので見上げてみた       
       f:id:spanglechan:20220404065204j:image


       f:id:spanglechan:20220404065223j:image

覆いかぶさってくるよう
       f:id:spanglechan:20220404065211j:image

穴、穴、穴
       f:id:spanglechan:20220404065236j:image

登りながら近づく
       f:id:spanglechan:20220404065247j:image


       f:id:spanglechan:20220404065150j:image


        f:id:spanglechan:20220404065158j:image

これも階段
        f:id:spanglechan:20220404065252j:image

とかげ?
        f:id:spanglechan:20220404065201j:image

パノラマ島奇譚 なーんてね。
        f:id:spanglechan:20220404065209j:image


        f:id:spanglechan:20220404065234j:image

そうそう、とっても場違い?な軽装のオシャレな女の子達とすれ違ったのだけど、あとで思ったのは、私達よりも普段から運動していて体力もあって、わざとそういう格好で楽しんでたのかも。                      つづく

 

乳岩峡へ① 2022.04.01

今回の旅のメインは乳岩峡

 

こちらは途中に寄った”ようとめ橋” 漢字だと”養乙女橋”

       f:id:spanglechan:20220404064850j:image

橋の下は板敷川(宇連川
       f:id:spanglechan:20220404064845j:image

 

そしてナビ通り順調に行くも道に迷いダムに行くことに。

曲がるとこ間違えた。というか、通り過ぎた広いところが駐車場。
       f:id:spanglechan:20220404064842j:image

とりあえず見て歩く
       f:id:spanglechan:20220404064901j:image

コロナのせいで、ダムカードはありません。
       f:id:spanglechan:20220404064852j:image

ボートを下ろすエレベーター?
       f:id:spanglechan:20220404064906j:image

つい見下ろしたくなる
       f:id:spanglechan:20220404064858j:image

あとで知ったが、あの岩のあたりを目指して登山する人もいるらしい。
       f:id:spanglechan:20220404064903j:image

ダム見学は早々に切り上げ、少し前の道路工事してた人たちのところまで戻って教えてもらうことにした。

 

この看板を見落としたらしい。(見てもわかりにくい)
       f:id:spanglechan:20220404064847j:image

この地図の意味は、このまま進むとダムに行っちゃうよ。ここから400m先の駐車場に停めて、ここまで戻って橋を渡って左に行くと乳岩峡だよ。という意味。

 

こちらは、橋を渡った先にある地図

昔はもう少し近くまで(この看板のあたり?)行けたようだけど、環境保護のため離れた所の駐車場を使うようにしてる。(但し、有料でもいいという方はこの近くに駐車場あります。)
       f:id:spanglechan:20220404064855j:image

ということで、なかなか乳岩までたどり着けませんでした。つづく

はづ別館 2022.03.31

県民割が使えるので選んだ宿。あとから忌野清志郎さんのお気に入りの宿だったという情報を思い出した。

かつては客が泊まった後に、宿の値段を決めるというシステムで、TVに取り上げられてた記憶がある。(このシステム、系列の宿で引き継がれてるらしい)

       f:id:spanglechan:20220404063913j:image


       f:id:spanglechan:20220404064016j:image

お抹茶を戴きながら、宿帳を記入
       f:id:spanglechan:20220404064008j:image

窓からの景色も良い感じ
       f:id:spanglechan:20220404063926j:image

この後、すぐに散策にでかけました。
       f:id:spanglechan:20220404064019j:image

 

広間での食事 この時の為に、昼は五平餅と菓子パン。

と言いつつ、ケーキも食べたっけ。

       f:id:spanglechan:20220404064005j:image

宿に戻った時の和風の旅館とは思えぬ、エスニックな香りの正体がこの肉団子だったなんて。美味しかったけど、存在感ありすぎかも

 

先付け 猪団子唐揚げ カレー塩・大根辛煮・木の実甘露煮 鰹風味
       f:id:spanglechan:20220404064000j:image

川魚刺し身 赤醤油 辛子醤油
       f:id:spanglechan:20220404063949j:image

里芋饅頭銀餡
       f:id:spanglechan:20220404064013j:image

あまご朴葉包み焼き
       f:id:spanglechan:20220404063936j:image

こちらは、甘酒をベースにした鍋(二人分)

鳳来牛しゃぶしゃぶ白雪鍋 柚子胡椒卸
       f:id:spanglechan:20220404063916j:image


       f:id:spanglechan:20220404063921j:image


       f:id:spanglechan:20220404063942j:image

塩蕨ご飯 お吸い物
       f:id:spanglechan:20220404063929j:image

玉子プリン キャラメルソース
       f:id:spanglechan:20220404063955j:image

 

 

あら、部屋の様子がなかったわ。

       

昔ながらの、廊下にテーブルと椅子とタオル掛、小型冷蔵庫。床の間に花。

とにかく、景色が素晴らしい。ただし、ずーっと川の流れてる音が聞こえる。

風情があってたまには良いけれど、慣れないと寝付けない。

朝食は和食だけど、食後のコーヒーをラウンジで飲めるのが嬉しい。 
       f:id:spanglechan:20220404064002j:image

 

館内を散策と思ったら外へ出られる戸があったので、出てみる
       f:id:spanglechan:20220404063944j:image

川が更に近くに見える
       f:id:spanglechan:20220404063939j:image


       f:id:spanglechan:20220404063952j:image

昨日の夜入ったお風呂(時間帯で男女入れ替わります)
       f:id:spanglechan:20220404063931j:image
       f:id:spanglechan:20220404063918j:image

奥の101の部屋は清志郎さんの泊まってた部屋らしい。
       f:id:spanglechan:20220404064021j:image

ロビーには当時の写真やイラストが
       f:id:spanglechan:20220404063923j:image

       f:id:spanglechan:20220404063957j:image

 


       f:id:spanglechan:20220404063934j:image
       f:id:spanglechan:20220404063947j:image

もうすぐ私も彼の亡くなった年に近づきつつある。

複雑な思いが交差するも、あー温泉はいいもんだ。としばし日常を忘れてきました。

湯谷温泉 2022.03.31

一旦、宿につき荷をほどき散策開始。

       f:id:spanglechan:20220404063237j:image


       f:id:spanglechan:20220404063214j:image


       f:id:spanglechan:20220404063320j:image

風情のある店

       f:id:spanglechan:20220404063512j:image

よく見ると猫ちゃんお出まし
       f:id:spanglechan:20220404063514j:image
写さなかったけど所々、廃な建物もありました。
       f:id:spanglechan:20220404063517j:image
川沿いの方に少し入ると
       f:id:spanglechan:20220404063307j:image

説明はこちらに(ブラタモリ案件)
       f:id:spanglechan:20220404063158j:image
       f:id:spanglechan:20220404063257j:image

向こうに宿泊している宿が見える。
       f:id:spanglechan:20220404063246j:image


       f:id:spanglechan:20220404063235j:image

よく山で見かける花
       f:id:spanglechan:20220404063232j:image

幽かに桜
       f:id:spanglechan:20220404063318j:image

滝ではなく、ただ山から流れてくる水?
       f:id:spanglechan:20220404063312j:image

 

       

 

小さな流れが合わさり、大きな流れになるのだね。

こちらは”名もなき滝”と言うらしい。(世界中にどれだけあるのだろう)

       f:id:spanglechan:20220404063226j:image

 

そして流されてきたタイル

       f:id:spanglechan:20220404063254j:image

岩と岩の間を歩きます
       f:id:spanglechan:20220404063300j:image


       f:id:spanglechan:20220404063323j:image

ささやきの小径 頭を岩にぶつけたら囁やきではすまないけどね。
       f:id:spanglechan:20220404063206j:image

あまり人が歩かないのか蜘蛛の巣があったり...

           f:id:spanglechan:20220404063220j:image

木の葉の向こうには温泉風景が
       f:id:spanglechan:20220404063212j:image


       f:id:spanglechan:20220404063305j:image

大滝(近すぎて、岩で見えません)
           f:id:spanglechan:20220404063251j:image

もうそろそろ戻ります。
       f:id:spanglechan:20220404063209j:image

浮石橋(ささやきの小径はこの脇から川沿いに続く道)
       f:id:spanglechan:20220404063204j:image


       f:id:spanglechan:20220404063310j:image

何か昔の観光地の石碑?
       f:id:spanglechan:20220404063217j:image


       f:id:spanglechan:20220404063201j:image

夢のあと
       f:id:spanglechan:20220404063302j:image

馬の背?
       f:id:spanglechan:20220404063223j:image

馬の背?
       f:id:spanglechan:20220404063249j:image

果たしてどちら?
       f:id:spanglechan:20220404063315j:image

さっきの石碑を拡大
       f:id:spanglechan:20220404063243j:image

もはや、どの位置から写したのだか???

明かりが灯りだしたので宿へ戻ります。
       f:id:spanglechan:20220404063229j:image

宿についてから、散策するのにいい所。もう少し整備されていればだが、そうすると、怪我だの事故だの色々厄介になって手摺など付けられたら、せっかくの景観がたまったものではない。

各自、自己責任で自然を楽しんでもらいたい。(でも、本当に歩いていいの?みたいな気持ちで歩いてた)

大野宿 2022.03.31

これぐらいの古い町が好き。

でも、お店が営業してたらもっといい。

ネットで8年前の他の人のブログを見たら営業してた。

”不易墨汁”の琺瑯看板も載ってたけど、気が付かなかった。マニアさんが持ってた?

      f:id:spanglechan:20220403234920j:image

ショーウインドウ、どうやって飾られてたのかな?

ちなみに私の実家も文房具屋だったけど、サンリオのグッズコーナーになってた。

      f:id:spanglechan:20220403234922j:image


      f:id:spanglechan:20220403234951j:image


      f:id:spanglechan:20220403235004j:image

豆タイルもいい感じ
      f:id:spanglechan:20220403234954j:image

郵便受けの場所がちょっと残念ですが、まぁ私の店ではないので……
      f:id:spanglechan:20220403234946j:image

車の通りも少ないのでこんなこともできました。
      f:id:spanglechan:20220403235015j:image


      f:id:spanglechan:20220403234934j:image

 

ほんのりピンク
       f:id:spanglechan:20220403235052j:image


       f:id:spanglechan:20220403234928j:image

丁寧な暮らし
       f:id:spanglechan:20220403234949j:image


       f:id:spanglechan:20220403235033j:image

こういうお店(陶器屋?金物屋?)が、生き延びてる気がする。
       f:id:spanglechan:20220403235038j:image

街道らしい佇まい
       f:id:spanglechan:20220403234943j:image

生活の知恵
       f:id:spanglechan:20220403235020j:image

有彩色
       f:id:spanglechan:20220403235027j:image 

無彩色 01
       f:id:spanglechan:20220403234957j:image

無彩色 02
       f:id:spanglechan:20220403235017j:image

さっきの文具店の別角度から
       f:id:spanglechan:20220403234911j:image

この猫ちゃんのシール、高橋真琴のイラストだと最近知りました。
       f:id:spanglechan:20220403234925j:image

 

       f:id:spanglechan:20220403235000j:image

キリ看板ミッケ
       f:id:spanglechan:20220403235024j:image

店の中の様子は、覚えてない
       f:id:spanglechan:20220403234931j:image

地元道?
       f:id:spanglechan:20220403234937j:image

枯れモジャ
       f:id:spanglechan:20220403234915j:image

ゾワゾワ
            f:id:spanglechan:20220403235006j:image

こちらは、蓬莱館から湯谷温泉方面へ向かう道 

       f:id:spanglechan:20220403235049j:image

薬屋さん、今は何屋さんなのかな?

       

こちらは、昔は宿場?
       f:id:spanglechan:20220403235012j:image


       f:id:spanglechan:20220403235035j:image

蓬莱館まで戻ってきました。
       f:id:spanglechan:20220403234940j:image


       f:id:spanglechan:20220403235041j:image

ツバメのお宿
       f:id:spanglechan:20220403235043j:image

名残惜しくまた撮ってしまう
       f:id:spanglechan:20220403234907j:image


       f:id:spanglechan:20220403235009j:image

家紋があると由緒ある感じがする。

       f:id:spanglechan:20220403235046j:image

大野宿があるのは別所街道という豊橋と別所(現、東栄町)を結ぶ道。

街道らしい緩やかなカーブ、写すの忘れた。

そして、Googleマップで、ここって思っていた所も行ってなかった。